【アスリート×社会人】デュアルキャリア社員のご紹介

お問い合わせ
個別相談・資料請求
2025.01.10
ニュース

【アスリート×社会人】デュアルキャリア社員のご紹介

2023年4月より、男子セパタクロー選手の深井翔太氏を、競技を続けながら働く「デュアルキャリア社員」として迎えております。
今回は、深井選手のプロフィールと活動内容等をご紹介します。

 

デュアルキャリア社員とは?
「デュアルキャリア」とは、アスリートとしての競技活動と社会人としての仕事、二つのキャリアを並行して築いていくことを指します。
深井選手は日中は通常業務に取り組み、終業後にセパタクローの練習に励んでいます。

 

~深井翔太選手の歩み~
<競技のキャリア>
小学生から高校までサッカーに打ち込み、2019年に日本体育大学に進学。
大学の先輩に勧誘を受けた影響でセパタクロー部に入部。
大学2年生の冬には、競技経験2年以下の選手で競われる「JOCジュニアオリンピックカップ 全日本セパタクロージュニア選手権大会」で2大会連続優勝するなどの成績を残す。
同年には強化指定選手(セパタクロー日本代表)に選出。
4年生の夏にはタイで開催された第35回世界選手権大会(タイ国王杯)Kings cup Sepaktakraw World Championshipに出場。
大学卒業後は社会人チーム「A.S.WAKABA」に所属し、2024年12月には全日本選手権大会で優勝。
2025年前期も強化指定選手に選出されています。

 

<社会人としてのキャリア>
入社当時は営業部に配属。
入社1年目で契約を達成し、社内で行うマンション経営セミナーの講師も行いました。
現在はブランディング企画部に所属し、入社2年目ながらもイベント企画・運営などの業務を通じて会社に貢献している若手社員です。

 

今後は弊社のHPを通じて、深井選手の情報を発信してまいります。
これからも深井選手の挑戦を応援し、アスリートとしても社会人としても輝ける環境を提供していきます。

▼セパタクロー競技についての詳細はこちら
一般社団法人 日本セパタクロー協会HP